だって家族だもん♪ moka&non-diary

モカとのんとのトレーニングのあれこれ・・・を綴っています。

「犬にホウレン草を与えてはいけないの?」

  気がつけば、ペット食育協会(APNA)、准指導士を取得して一年が過ぎてしまいました(^^;;
これからは、ワンコ達のごはんのことも、いろいろとこちらへも綴っていきたいと思います。

手始めに…動物病院などによく貼られている「絶対に食べてはいけないもの」の一つにホウレン草があります。

  これは環境省が出している「飼い主のためのペットフード・ガイドライン~犬猫の健康を守るために~」に、「ホウレン草はシュウ酸が多く含まれているため、シュウ酸カルシウム尿石症の原因になります。」とあるのですが、皆さんご覧になったことありますか?
では、ワンコにホウレン草を与えると、本当にシュウ酸カルシウム尿石症になってしまのでしょうか?

f:id:mokanonmama4:20160202124140j:image
↑これは、つい先日ののんのバースデープレートです。
ホウレン草を茹でて、卵焼きにしました♪
 
  確かにホウレン草は他の野菜や穀物、果物などと比較するとシュウ酸カルシウムの含有量が多い野菜です。
シュウ酸はアクの原因物質で過剰に摂取すると人でも結石の原因になるという報告があるようです。
しかし、これは物凄い量を食べ続けた場合です。
これだけを読むと少し摂っただけでも病気になるのではないかと心配になりますが、いろいろな食材と一緒に、水分たっぷりなごはんを与えていれば、ホウレン草を食べたからといって、シュウ酸カルシウム尿石症の直接の原因にはなりません。
 
   理由は…
・そもそもシュウ酸カルシウム尿石症の原因としてよく挙げられるのが、尿路の感染症です。
ここで大切なことは、尿路内の菌を排泄すことです。なので水分摂取が重要になります。
 
・ホウレン草はアクを取り除くために、茹でて水にさらしてから料理に使うのが一般的です。
下茹でして水にさらすことでシュウ酸は溶けて出ますから、茹でて与えれば問題ありません。
 
・普段からあまりお水を飲まないという子でも、いろいろな食材を使ったおじや風ごはんを食べていれば、自然と尿量が増加し、菌を排泄しやるくなります。
万が一、結石があったとしても水分をたっぷり摂っていれば、水で溶けるので大丈夫です。
 
  以上のことから、茹でていろいろな食材と一緒に与えれば、少しくらいホウレン草を食べたからといってシュウ酸カルシウム尿石症を心配する必要はありませんし、我が家のモカとのんには、飼い主が食べる時に一緒に与えておりますが、何も問題ありません。

f:id:mokanonmama4:20160203081100j:image
あたちもホウレン草〜モリモリ食べてまつ♪ 
byのん