だって家族だもん♪ moka&non-diary

モカとのんとのトレーニングのあれこれ・・・を綴っています。

秋ヶ瀬お散歩トレーニング

今日はモカとのんを連れてCDSの秋ヶ瀬お散歩トレーニングへ

参加させていただきました。

前日の大雨で泥んこ祭り確定と覚悟して向かいましたが…

広場には雨水が溜まって池状態になっている所も数ヶ所ありましたが

草地は思ったほどぬかるんでなくてラッキーでした!

その代りと言っていいくらい、北風ピープ~~~~♪

私達の耳でも風の音が『ごうごう~』鳴って聞こえるのだから

ワンコにとっては怖いと思う仔も居るかも知れませんよね~。

チビッコチームなんて飛ばされそうだけど必死に前へ前へと…

お耳がウルトラの母状態になっていましたねー(笑)

でも、寒さなんかに負けずに皆で元気に歩きました。

そして、本日も秋ヶ瀬公園逆回りの巻~♪

『ここは秋ヶ瀬? それもと道満?』みたいな錯覚に陥る風景が多々あったのは私だけ?(^^;;

みんなで歩きはじめると、久しぶりに会うワン友同士なんだけど、

お互いが空気のように、

隣に居ても気にならない、

『おはよー!おはよー!』とちょっとはしゃいでる仔が居ても気にならない。

モカのんも自然とそう歩けるようになってきました。

犬同士って、これが普通なんですよね。

同じ種、同じ匂いがするもの同士でいることが楽しいし嬉しい!

それがソーシャルウォーキングの素晴らしいところだと実感しています。

犬同士を絡ませて遊ばせることだけが、コミュニケーションではなく、

ちょっと苦手なワンコさんがいたとしても、不安な時はいつでも飼い主を頼りなさい。

ママが側に居るから大丈夫だよ。

そんな飼い主とワンコとのコミュニケーションを育む場が散トレなんですよね。

たくさん歩いたことろで、自己紹介、デモ、先生のお話しがありました。

モカとのんはこの3月からチャーリー組3年生になります♪

自己紹介の場所ではモカとのん~なぜか交差してたけど(笑)

座っていることが出来ました。

↓こんな感じ

のんは止まると吠えが出やすいのですが

一ヶ月づつ~徐々に落ち着きが増してきているんです、これでも^^;

私にとって自己紹介の場はドキドキして緊張する場だったのですが、

お陰様で、最近では『今日はどうなるかな?』と期待する場へと変わってきています。

又前回のルビーちゃんの『落ち着いて~』のシグナルのように・・・

うちのふたりってどうなの?と、ちょこちょこ覗いてみていたけれど

ただ『ジーーーー』っとしてるだけで

何もシグナルは感じませんでした(笑)

名前を呼んでオヤツのデモはジャムラーズとジャムラ母さん。

今回は2ぴき一緒にチャレンジされて、凄いです!

モカのんより一回り?いや二回り小さいジャムラーズちゃん。

一生懸命ママを見上げて~可愛かったです♪

マグネットは、おー次郎君とおーちゃんママさん

ママが難易度を上げて、くねくねS字を描いていたけど

しっかりと着いて行くおーちゃん、

はなまるちゃんでしたね~♪

可愛かったです。

オンリードのおいではノエル君とノエママさんペア

最近の基礎トレでは難易度が高いオンリードのおいでに挑戦することが

素晴らしいです!

皆さんの前向きな姿はとても勉強になります。

私も来月はチャレンジできるかな? 

なんて思ったりして^^;

みんなの前で話せる、披露できる、ということに意義がありますね!

皆さん~お疲れ様でした♪

ありがとうございましたm(_ _)m

そして、先生のお話しは・・・

『拾い喰い強化月間!!!』ということで、落ちている物に執着してしまったとき、どうやって気を逸らしながらその場を離れるか。

基本は名前を呼んでオヤツが出来ていれば、名前が良いものになっていれば、

スルーできるはず。と…

また、万が一スイッチが入ってしまった時は、グッパーを駆使しながら、その場を離れる。と夏目先生。

そして、そのグッパーをモカとやらせていただきました。

(朝一番にモカへのグッパーを先生に見て頂いたこともあって…)

最近少しづつグッパーが伝わってきているモカ君ですが…(*´∀`)

その後は、先生が用意して下さった、おとりのオヤツ(ラム肉)を地面に置いて、

各ペア毎にオヤツ付近を無事通過出来るかチャレンジです。

モカ君は!!

グッパーを褒めて頂いたにも拘らずーーー!

2つも『いっただっきまぁーす♪』と完食(笑)

しかもドヤ顔で満足そう!

激沈でーーーす(−_−#)

反省でーーーす(−_−#)

声をかけるタイミングだったり

その時のリードの張り具合だったり

飼い主の心境(焦り)だったり

様々なものが合わさるから難しくなる、飼い主が難しくさせている。

(って自分に問いかけてみる^^;)

そして《反省点》

落ちているものは、石であろうと食べ物であろうと『食べないよ』ということを徹底して教えてあげなくではいけない。

なぜなら、モカにとっては下に落ちているものが石だろうが食べ物だろうが区別が出来ないのだから。

これは食べて良くて(地面に落ちていて食べて良いものはありませんが)、こっちはダメと言うのでは、モカを混乱させてしまうことになる。

今日は良いけど、明日はダメ。というのも一緒ですね。

特にモカの場合、一度咥えると取り上げるのが難しいから余計です(^^;;

最近は『石は食べものではない』とだいぶ分かるようになってきたから安心していたけれど、

でも、美味しい匂いがするものが落ちていたら…

食べてしまうよねー(>_<)

悪質なイタズラで毒や農薬が仕込まれていたことがあると、以前聞いたことがあります。

命にかかわることだから、もっと私が徹底して管理してあげなくてはいけないですね。

(−_−#)反省です。

CDSではころから3月.4月と各地のお散歩トレーニングで、拾い食い強化月間を実践されるそうですので、

も少し書きたいこともありますが、今日のところはこの辺で(^^;;

どちらにしても、拾い食い対策を考える時間を与えて下さった夏目先生に感謝です。

先生ありがとうございましたm(_ _)m

そして幹事のカエデさん、ご一緒させていただきました皆さん、

今日も楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m

↑散トレ終了後~車の中で寛ぐふたり♪

また、来月もよろしくお願いいたします♪