だって家族だもん♪ moka&non-diary

モカとのんとのトレーニングのあれこれ・・・を綴っています。

JAPDTカンファレンス

9/1日に開催されたJAPDTさん主催のカンファレンスの最終日に参加させていただきました。

dog actuallyでおなじみの藤田りか子さんのセミナーでは

『ヨーロッパのワーキングドッグ』

~ワーキングドッグメンタリティとパーソナリティについて~

初めて耳することばかりで、日本との違いがあまりにも多く驚きました。

りか子さんの住むスウェーデンでは、犬の80%がケネルクラブに属しいて

そこでの統制のとれた犬の管理は素晴らしく、スウェーデンはまさに犬大国だと

お話してくださいました。

何より大事にしていることは、

・犬を犬として見てあげること。

・種の違う動物としてみてあげる。

・そして犬の気質を大事にする

ということでした。

例えばワーキングドッグのような牧羊犬や牧畜番犬などは

それぞれの仕事に適している気質の犬が選ばれているわけで、だからこそその気質を保つことが

大事だということ。

その為にケネルクラブでは、メンタリティテストを行い気質が失われていないか常にチェックして

いるそうです。

そしてスウェーデンに素晴らしい犬が多いのは、そうでない犬が出てきたときに、

きちんと対策を考えるからだそうです。

どこをとっても、日本とは大違い。

スウェーデンの犬達に逢ってみたくなりました(^o^)

日本にもこの先~いつかこのような犬社会が訪れて欲しい!

その為には何をしたら良いのか。

消費者からのボトムアップで、意識を変えていくことも出来ると、りか子さん。

本当にそうですね。

小さなことからコツコツと…

私も歯車の一つになれるように、頑張りたいと思いました。

心に残る素敵なお話をありがとうございました。

*---------------------------------------------------------------------------------*

続いて午後は、ヴィベケ・S・リーセさんのセミナー

『飼い主と愛犬が築く関係』

~いったい信頼関係とは何をもって具体的に定義できるのか~

信頼とは・・・

・犬と楽しく一緒に過ごすこと(どちらも楽しくなければいけない)

・協調すること

・お互いの為に存在する

・犬に頼ってもらう

・犬に理解してもらう

・コミュニケーション

と冒頭にお話しがありました。

大事なことは犬が何をしてほしいのかを観察すること。

犬の為に刺激を和らげてあげること。

会場では、吠えやすい犬、興奮しやすいワンコさんを迎えて

デモンストレーションがありました。

ヴィベケさんのシグナルの観察と介入、

それはとっても素晴らしく感動でした。

又私はチャーリードッグスクールで学ばせていただいているお蔭で

ヴィベケさんの褒めるタイミングや、ワンコさんへの介入の仕方が理解することができました。

(理解できても、果たして行動は…?まだまだですが(>_<))

いつも分かりやすく伝えてくださる夏目先生に感謝ですm(_ _)m

そしてヴィベケさんは瞬時にシグナルを読み、ワンコさん達の間を常に歩きまわって

いらっしゃいました。

口や手からはいろんな音が出てきます!

自分へ興味が向くように

ワンコ達に働きかけるのです。

その姿は、きっと誰がみても『お互いが楽しい!』そんな立ち居振る舞いでした。

ヴィベケさんのセミナーが終わり一週間が経ちましたが、今でもあの映像を思い出すと

興奮気味の私です(^^;;

目指せ!楽しく頼れる飼い主!!

この気持ちを忘れないように、毎日お散歩を楽しみたいと思っています٩( ´◡` )( ´◡` )۶

このような機会をつくってくださったJAPDTの皆様、

そして、はるばるスウェーデンからお越しくださったヴィベケさんとりか子さん。

いつも学びの楽しさを教えてくださる夏目先生とCDSのお仲間さんに感謝です。

楽しい時間をありがとうございました。

私の2013年の夏は最高に盛り上がりました(*´∀`)