だって家族だもん♪ moka&non-diary

モカとのんとのトレーニングのあれこれ・・・を綴っています。

あけましておめでとうございます♪

f:id:mokanonmama4:20170101121301j:plain

   新年あけましておめでとうございます♪

毎年、お正月気分を感じなくなってきているのは、私だけでしょか?(笑)

今朝も通常と変わらずモカんぽからのスタートです。

  秋から冬へと季節が変わった当初は、「寒くて歩けません!」状態の寒がりモカも、

やっと冬への身体の準備が整ってきたようで、最近では寒い朝でも歩くようになってきました。

(匂い嗅ぎに勝るものはないのですね・・・(笑)、可愛いヤツです)

今朝は道端に落ちていた誘惑(フライドチキンの骨)にも、「しないで~」の声掛けと、リードを緩めることでスルーできたよ。

この調子で、今年はどんな誘惑にも、又強い刺激に遭遇しても、私の声が届くように、

リラックスして歩けるお散歩を目指して、リードワークの見直しに注力していきたいと思っています♪

  また、1月中旬からは「インコのしつけ教室」で有名な青木先生の講座を受講させていただく予定です。

犬なのになんで「インコ?」と思われるかも知れませんが、人側の行動を見直す為には、どちらも共通というところでしょうか。

酉年だけに「インコ」・・・、と勝手にご縁を感じています♪

頑張らねばー!!

 

こんな我が家ですが、2017年もモカのん共々、どうぞよろしくお願いいたします。

 

[http://]

 

 

とんだハプニング

先週末、舎人公園を歩いた時の写真でおっはチワワん♪

パパが不在の為、私一人で連れて行ったのですが、一人で2頭を連れて行くのは初めてで、(いつもは誰かしら公園で待ち合わせをして一緒に歩いてもらっていたので…(^^;; )
最初は少し不安もありましたが、歩いているとそんなことも忘れてしまい、あっという間に舎人公園を2時間歩いたモカ君です( ̄∀ ̄)
のんは「そんなモカには付き合えない」ということで途中から抱っこ、抱っこを連発してました。

そして、夕方〜2時間も歩いたのだから夜んぽは無しかと思いきや、またまたお散歩に行くというので(^^;;
まぁ、休日で付き合える時は〜モカに付き合おう!とご近所を歩いたのですが…(笑)

その日の昼間〜商店街でフリーマッケットをやっていて、屋台(焼き鳥屋さんとか焼きそば屋さん)が出ていたんですね。
で、夕んぽの時間が正にその撤収作業中だったようで、お祭りのはっぴを着たお兄さんが大勢いて、「可愛い〜」の声に反応したモカはお兄さん達の側へと駆け寄って、しゃがみ込んだお兄さんの脚元に車庫入れしてしまいました。

次にモカが気になったものと言えば…(^^;;
お兄さんが持っていた焼き鳥の匂いがプンプンする軍手( ̄∀ ̄)
モカが引っ張るがままに、お兄さんは軍手をモカに差し出し→「ちょうだい〜」とな。(笑)
しかし、モカの場合はそうは問屋がおろしません!!(笑)

私が近づくだけで「うる〜!」です(^^;;

これは今まで私が強化してきてしまったものだから、仕方ないと言えば仕方ない。
で、お兄さんに「この軍手〜お支払いするので譲っていただけますか?」と伺ったところ、もう捨てるだけだから大丈夫ですよ。と言ってくださったので…

それなら、「好きなだけ噛みなさ〜い」と、モカをしばらく放置させて頂いて、私はそのお兄さんと10分くらい〜たわいもない世間話を炸裂(笑)

すると、「ママ帰るよ〜」って、軍手には全く興味なさそうなモカが現れて…笑
お兄さんも私もただただ笑うはわかりでした。

こちらはCDS夏目先生のブログより
「守っているものはなにか」

そうなんですよね〜。
軍手は食べられないってことは百も承知。
慌てて取り上げられそうになるから、モカのスイッチが入り固執する。
ママが興味なければ、確認できたら、はい終了。
そんなもんなんですよね(^^;;
繰り返し強化させてしまったものが何か…、恥ずかしながら見えてきますね(^^;;

かなり遠回りをしてしまったけれど、モカとの付き合い方をまだまだ修正中の我が家です。

動物愛護週間

今日は動物愛護週間中央行事、「動物愛護ふれあいフェスティバル」に参加してきました。
テーマは、譲渡で繋ごう命のバトンということで、カルフォニアから獣医師の田中亜紀先生、同じ獣医師さんでも行動学専門医の入交眞巳先生、新潟県動物愛護センターから遠山潤先生、民間の愛護団体から友森玲子先生が、それぞれのお立場から愛護活動の現状をお話ししてくださいました。

中でも私が一番感銘を受けたのは、行動学の入交先生のお話しでした。
攻撃性と言われてしまうお口の出やすいワンコさんの場合には、病気も視野に入れた方が良いということ。
そして、現在、尋常でないくらいお口の出やすい仔を保護された入交先生ご本人の取組みを、動画を交えてお話しくださったのですが、触ることも出来ない状態のハナコちゃんに「あなたのパーソナルスペースには入らないよ。」「コミュニケーションはオヤツだけよ。」というお約束を一環して行なった結果、4ヶ月後には頭を撫ぜ撫ぜできるようになったそうです♪
ハナコちゃん素敵なご家族に出会えて良かったね〜💓

又、不安からの攻撃が9割で、コミュニケーションが分からない状態の犬に、上下関係はNG。
人との関係は悪くないということを徹底して教えてあげたそうです。

私が言うのも大変おこがましいですが、入交先生のお話しが、今日集まられた多くの若い方々に、どんどん広まって欲しいな〜。と思いました。
最後のパネルディスカッションでも、攻撃性の質問が多かったようなのですが、残念ながら時間が足らなくて、全ての質疑応答は叶いませんでした。
個人的にはあと30分で良いから、攻撃性に対する先生方のお話しをもっと伺いたかったです!

最後に、では私には何ができるのか…
それも見えてきたような気がしています(^^;;
より良い犬との共生を目指して、犬猫ちゃんも飼い主も幸せに暮らせるように…。
細々とですが発信していくことが、溢れる命の蛇口をしめる。ということに繋がるんだ。と再確認した次第です。

勇気を出して、今回の行事に参加して、本当に良かったです!
皆さんの活動を目の当たりにし、心に刻んでおかなくてはいけない言葉と、漲るパワーを頂きました(^o^)/
微力だけれど、私にできることから頑張りたいと思います!

つくばお散歩トレーニングとカーミングシグナル♪


↑カエデさんの素敵なお写真をお借りしました♪

GWの7日、チャーリードッグスクールの最後のお散歩トレーニングに参加するために、高崎自然の森公園へ行ってきました(^-^)/
天気予報が雲り→雨→雲と、ころころ変わり、前日までお天気を心配しましたが、日焼けするくらいの晴天に恵まれて、ワシワシと歩いてきました♪

今回は最後ということで、今まで夏目先生に教えていただいた事を活かしたいと思う気持ちと、夏目先生のお散歩トレーニングでの立ち居振る舞いを目に焼き付けておかなければ!という想いから、この本を読み返して散トレに挑みました。


著・テゥーリッド・ルーガス
「カーミングシグナル」

散トレは、いつも自分なりの課題を立てて参加するように心がけてきましたが、これは本当に私の悪い癖で(^^;;
散トレの場が楽しくて、気持ちが高揚してくると、いつしか忘れて〜いつもと変わらずに歩いてしまうという(^^;;
進歩のない飼い主であります。

が!!
今回は気持ちを引き締めて「カーミングシグナル」を駆使して、ミチヨ犬となって(笑)、ワンコさん達と会話ができるように歩く。
という課題というか目標を高く掲げて、意識して歩くように試みました。

すると、一番感じたことが…
我が家のモカとのんが、いつもの散トレより、何より落ち着いて居られたような気がしました。
やっぱり考えなければいけないことは、ワンコの行動の前に、自分の行動なんだと思います!

そして、後半は初めましてのワンコさんや、お久しぶりのワンコさんが自ら近づいて来てくれた時には、本当に嬉しくて、思わず大きな声で大喜びしそうになりましたが(^^;;
そこは我慢、我慢。
私も拙いカーミングシグナルで応えました。

ほんのちょっぴりだけど犬語の世界が垣間見れて、2時間頑張った甲斐があったというものです(^^;;

「犬は落ち着いていたいもの」

犬の習性を学び、種が違う犬という動物を知りたいと思わなければ、私はきっと「犬を喜ばせたい」という気持ちの方が勝ち、声も高らかに遊びに誘ったり、走らせようとしていたかも知れません。
というか、散トレ参加当初はそうやっていましたね(^^;;

今ならこの言葉がストンと受け入れられるし、落ち着かせて、リラックスさせてあげたい。と思います。


↑ジャムラ母さんとララちゃんのデモ
「名前を呼んでオヤツ」
女帝ララちゃん、小さくてももやるときはやりますよ〜(^-^)/


↑モカとマグネットのデモに挑戦。
反省点は、私の手の位置がもう少し低い方が落ち着いたかも知れません。
顔を上に向かせてしまうような手の高さだと、ワンコさんが興奮してしまうこともあるので要注意。


↑カエデさんのオンリードのおいで
ジジ君〜楽しそう♪
魅力溢れるカエデ犬に思わず付いていきたくなる〜♪って感じかな。

そして、叱りや罰が現れることがない、穏やかな空気が漂う場所だからこそ、参加したみんなも終始穏やかです♪

お散歩トレーニングは、これで一旦お休みに入ってしまいますが、これかも同じ方向を向いたお仲間さん達と、この犬にも飼い主にも優しい空間を作っていけたら良いですよね。
皆さん、また一緒に歩いてくださいね〜♪

そして、今回も遠くからお越しいただいた夏目先生、本当にお疲れ様でございました。
かたちは変わりますが、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
そして、幹事のジャムラ母さん、ご一緒した皆さん、楽しい時間をありがとうございました(^-^)/

気がつけば…

おっはチワワん♪
雨上がりの気持ち良い朝、モカと朝んぽ終了しました(^-^)/

モカとは〜いろいろと取り組んできて早くも4年(^^;;
スムースチワワ(ごくまれに和犬気質とも言われますが…笑)まぁ、プリミティブに近い犬種ということもあり、なかなか難しいですタイプではないかと思っています。
その取組みの一つで、最近見直していることが、リードワークです。

CDSのリードワークワークショップに2回参加させていただいて、得るものが大きくて(^^;;
今朝もほんの少しの力を加えるだけで、リードからモカへちゃんと伝わるんだな〜。と実感しています(^^;;

対ワンコさんにガウガウしてしまうとき、リードで「大丈夫だよ」を伝えています。
すると、モカからのフィードバック(シグナル)が何かしらある。
はじめはそれに気づかなくて(^^;;
モカにしてみれば「ママは分かってくれない!」という気持ちも大きかったのではないかな〜?
と、目下反省中でございます(^^;;

そして、この取組みも「抑制」を教えていることに繋がりますね。
「抑制」はいろんな角度から教えてあげることで、リードワークに限らず様々な姿を現してくれます。

それを一番感じるのが、ここ数ヶ月悩んでいたモカの要求吠えです。
我が家のモカの場合、要求吠えには「無反応」という対処を同時に行っていますが、気がつけば〜ここ一週間していない!!ということに、ふと気づきました(^^;;

CDSで学ぶ取組みは、目の前の問題と言われるものへの取組みに限らず、いろんなことが〜いろんなところでリンクして、きっとモカにもそれが伝わり、何かしら感じてくれているんだな〜。
と感じています。

またまた、ワンコの柔軟性に感謝です(^^;;
振り返ると、この顔文字(^^;;のように、冷や汗が出ることばかりですが、ひたすら前を向いて継続して頑張りたいと思います♪

この可愛い〜我が子のためだもん…💓

あたたかい場所〜さいたまお散歩トレーニング

今日はチャーリードッグスクールのさいたまお散歩トレーニングへ参加させていただきました。

4年間通い続けた、さいたまお散歩トレーニングも今回で一旦お休みに入ります。

なので、今日はいろいろと振り返りながら、モカとのんの成長を感じながら歩いてきました。

【モカ】

f:id:mokanonmama4:20160412230018j:image

散トレ参加当初、一番悩んでいたことは、やっぱり拾い食い(^^;;

「しないよ〜」というモカにとっては何も意味のない音(言葉)を、古典的条件付けで、良い感情が現れる音(言葉=好子)に仕立てあげて、対象物をスルーできるように=抑制を教えてきました。

又、男子同士ガウガウしてしまうときには、ハーネスによるホールドラッピングで「大丈夫」=抑制を伝えてきて、今日は以前よりはガウガウせずに歩けたような気がします。


【のん】

f:id:mokanonmama4:20160412230030j:image

やっぱり吠えです(笑)

新しい刺激が気になって、気になって仕方がないタイプ(^^;;

今日も目を見開いて吠えてる時もありましたが、前より吠え止むことが早くなってきているし、私が「距離をとるよ〜」と拙い犬語(オンリードのおいで)で伝えるとスルーできるようになってきました=これも抑制。


ワンコにとって、好子となった嬉しい感情を引き起こす言葉は、ある時〜おやつ以上の力を発揮してくれます。

「しないよ〜」「お利口さん」「凄いね!」「ありがとう」などなど…

私がこの4年を通して一番感じることは、抑制を教えるために必要な「好子」と言っても過言ではないと思っています。

その為の古典的条件付け。

世間一般的には、して欲しくない行動を叱って、力で制することが多い中、私はそれを選択しなくて本当に良かった!!

ただ、抑制を教えることは、もしかしたら「叱らない」ことよりも飼い主にはキツい事かもしれませんが、その強さを持ち備えた時、ワンコ達の飼い主を見る目が変わるのだと思います、モカとのんに伝わりはじめた時のように…。

しかし、一人で乗り越えるのには、なかなか険しい山でもあります(^^;;

夏目先生やお仲間さんが、いつも温かく支えてくれたから、ここまで続けてこられたんだと思っています。

皆さん本当にありがとうございますm(__)m

お散歩トレーニングは一旦お休みになりますが、これからもワンコにとって、飼い主にとっても、落ち着ける温かい場所を、お仲間さんと作っていきたいと思っています♪

夏目先生、幹事のカエデさん、そしてご一緒した皆さん、4年間ありがとうございましたm(__)m

心を通わせよう〜♪

おっはチワワん♪

↑写真は今朝ののんたん(笑)

「お散歩は結構です!」と申しております( ̄∀ ̄)

思い起こせば〜ここ半年くらい、今迄に増して意思表示というか自己主張が物凄く増えてきている、我が家のお嬢さんです(笑)

しかし、今迄はこの「お散歩結構です」を、
なんでだろ?
何がそうさせた?
と、悩んでは、お散歩に連れ出したくて、あの手この手を使っては、お散歩に連れ出していました(^^;;

が、最近は「お散歩行かないのね」って、さり気なくスルーすることに変えてみたところ、
行きたい時は「お散歩行きます!」って意思表示をしてくれるようになってきました…(^^;;

無理を押し付けていたら、人間だってその人のことが嫌になるものね。

ワンコと人だって、お互いの「了解」が大切なんだね。
そして、その土台ができてこそ、心を通わせる関係になれるようになるのかも知れない。

そんなことを感じる朝でした。